• ホーム
  • 今村茶園について
  • 商品
  • ニームとは?
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

今村茶園 日本有数の銘茶の生産地霧島

今村茶園 日本有数の銘茶の生産地霧島

  • ブログ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Translate the page

0995-43-9162

  • ホーム
  • 今村茶園について
  • 商品
  • 会社概要
  • ショッピング
  • お問い合わせ
ホーム >  ニームとは?

ニームとは?

ニームを用いた有機栽培

ニームを用いた有機栽培

ニームとは、インドセンダンのことでセンダン科の常緑樹です。同じセンダンですが、日本のセンダンとは異なります。

ニームを用いる事により、化学農薬を使わずにオーガニック(有機)でお茶の葉を栽培できるようになりました。

今村茶園で栽培されるお茶の約3割がニームを用いたオーガニック(有機)農法で栽培されています。
また、当園では、安全で安心のニームを使いたいため、抽出液を全て自社で生産しています。

ニームを用いた有機農法とはいえ、以前は外国産のニーム製品が出回っており、その中に農薬が混入しているものがあり、「ニーム=農薬が入っている」という誤解が今も残っています。

そのため、当園では、ニーム抽出液は種子を発酵させて全て自社で製造しております。

ニームを用いた栽培は、ドイツやアメリカなどではオーガニック(有機農法)として認知されており、オーガニックに関心の高い欧米では多くの農家が利用しています。

ニームの効果

ニームの効果

ニームの実

忌虫作用

害虫が寄り付きにくくする。

害虫の食欲減退作用

害虫に食欲減退をもたらす拒食作用

ニームの作成工程

自家製ニーム抽出液

今村茶園のニーム発酵液はニームの種から自社作成したものを使っております。ニーム資材は市販でも売られていますが、弊社のお茶に使用するものはすべて自社でわかっているもののみを使用したいという思いからこだわって自社作成しています。
大変な作業ですが、お客様に自信を持ってお勧めするための大切な工程です。

完成したニーム発酵液

  • 糖蜜とイースト菌を用いてアルコール水溶液を作成
  • 米麹投入
  • 酵素液ができる
  • ニームの種を入れる
  • 数日養生
  • ペースト状に粉砕する
  • 数日寝かせる
  • 成分アザディラクチンが抽出
  • 絞る
  • 完成

当園では、1回に90リットル、年数回作成しています。

ニームの使用方法

ニームの使用方法

ニーム散布風景

お茶の葉に、適量のニーム液を散布する

  • その葉を食べた虫の食欲がなくなる
  • 脱皮しなくなる
  • ※害虫の天敵には影響なし(大丈夫!)
  • ※効き目は長く続かないため、続ける必要がある。

ご注文はこちら(order)

伝統的技術と自然科学の融合

初代と2代目社長

私たち今村農園では地域貢献を目指し伝統技術を大切に自然科学を学びお客様に安全、安心のお茶をお客様に楽しんでもらう為により良いお茶を作っております。

JAS日本認証サービス

ASIAGAP認証農場

  • ニームについて

facebook

卸販売

業務卸販売りなどのお取引は、お気軽にお問い合わせください

tel0995-43-9162&FAX0995-43-9260

お問い合わせ

お知らせ

2021.02.01
yahooショッピングにて全品送料無料キャンペーン中
  • 今村茶園ブログ
  • アクセスマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

〒899-5113
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川488

Tel 0995-43-9162
Fax 0995-43-9260

お問い合わせ

  • 今村茶園について
  • 商品
  • 会社概要
  • ショッピング
  • お問い合わせ
  • ニームとは?
  • ブログ
  • お知らせ

imamura kirishima green tea

Translate the page

English Translation

Copyright © 2016 imamurachaen. All Rights Reserved